秋きゅうり
またもやお久しブログ(お久しぶりのブログ)になってしまいました🙇💦
時が経つのが早いよ…!!!
相変わらず書きたい事はたくさんあるのに、
全然追い付かないひろです😂💦
11月はちゃんと書きたい…な…
気を取り直して、もうすぐハロウィンですね🎃💕
ハロウィンと言えば…
コスプレです!!

①ハロウィン感のあるバニーガール🐰💕

②魔女だと思って買ったけど悪魔かも😂

③赤い小悪魔😚💕
10月はこんな感じのコスプレを着て、
ハロウィン気分を存分に味わいました😋💕
楽しかったなー🎶
そうそう!
もうすぐハロウィン当日だし、
コスプレの告知もできてなかったし、
明日(10/30)は3つとも持って行こうと思います🙋💕
このコスプレが良い!ってご希望があれば、
ぜひオーダーシートで教えてくださいね😚💕
🌱今日のひろガーデン🌱
今年の夏は苗からミニトマトを育てまして🍅✨

良い苗だったのか、すくすく育って美味しく食べて、さくっと終わってしまったので…
トマトの後に、秋きゅうりを植えてみたよ😊💓

種を蒔いたら3日くらいで発芽してびっくり😂💦
早すぎない!?
豆苗みたいで美味しそうな、可愛い芽でした😋💕

すくすく育ちます!✨
生育の良い子を残して間引きするんだけど、
あまりにも根っこが浅くてするっと抜けちゃって怖かった😭💦
台風とか来たらすぐダメになりそうでドキドキそわそわ😖💦
蔓(つる)が掴まるところを探して、くるくるしてるのも可愛かった…😊💓
この蔓、正確には「巻きひげ」と呼ぶらしいです🥸
ネーミングまでも可愛いのね😍✨
(朝顔みたく茎自体が巻き付くのが蔓で、茎とは別に伸びてるのが巻きひげ)

雄花が咲きました😆💕
可愛いよー!!!
きゅうりって雄花と雌花に分かれてるんですね😃✨
育ててみて初めて知りました🙆💕
うちの子は、株が大きくなっても雄花しか咲かなくて😢
「雌花はまだ…?まだかな…?」って、
まだ見ぬ雌花を毎日くまなく探してました😂💦

やっと!!雌花が!!咲きました😭💕
何か細長いのが出てきたぞと思ったら、
先端にちょこんとお花が咲いて、
これが雌花かぁーーー!!!
と衝撃を受けました😨💦
細長いところは小さいトゲトゲができてて、
こんな小さい頃からきゅうりしてるんだな…って思って、なんだか感動😢✨
もちろん見付けたらすぐ、雄花を摘んで花粉をくっつけて、受粉させました✌
蜂さんも遊びに来てたけど、せっかくの雌花を無駄にする訳にはいかないからね…!!

無事に受粉が成功😆💕
しっかり大きく太くなって、立派なきゅうりになりました😍✨
う、嬉しい…!!!

もちろん美味しくいただきました✌
初めはまず味噌をつけて食べてみよう…と思ったら、
美味しすぎて味噌だけで完食😋💕
浅漬けもやってみたかったんだけどな😂
それとね!
きゅうりの手前側のところを見て欲しい!
くしゃっとしたものが付いてますよね?
これ、雌花の名残です😊💓
自分で育てると、こういうものにも愛おしさを感じちゃうから不思議ですね😌✨
ちなみに…
この後一気に気温が下がって、
きゅうりの成長もストップしてしまい😢
形の悪いきゅうりが2本だけ取れて、
終わりになってしまいました😖
(先日片付けました)
もっと早くから育てたら、もっとたくさん収穫できたのかな…😭
でも!
きゅうりの魅力を存分に知れたし、育ててみて良かったです😊💓
来年はちゃんと夏にきゅうりを育てようかな😋💕
葉っぱも大きくてグリーンカーテンにも良さそうです!✨
それと、採れたてのトゲはとっても痛いので、
皆さまも育てる時はお気を付けくださいね😚💕
2025/10/29 23:16











